北九州の若松「三日月屋クロワッサン」を徹底解説!
ひと口食べた瞬間、思わず「何これ…!」と声が出る、そんなクロワッサンをご存じですか?
福岡県北九州市・若松に本店を構える「三日月屋」は天然酵母を使ったクロワッサン専門店。
地元の人に長年愛されているのはもちろん、その噂を聞きつけて遠方から訪れる人も多数。
今では博多駅や空港などにも店舗を構え、お土産としても大人気なんです。

「クロワッサンってこんなに美味しかったっけ?」そう思わずにはいられない、三日月屋の魅力をたっぷりご紹介します!
三日月屋クロワッサンとは?
福岡県北九州市・若松発の、クロワッサン専門店「三日月屋」が生み出す名物パン
それが、三日月型のフォルムが印象的な「三日月クロワッサン」です。



外はサクッ、中はもっちり。
噛むほどにバターの香りがじゅわっと広がり、唯一無二の食感と風味で多くのファンを魅了しています。
素材には、天然酵母と厳選した国産小麦を使用。
一晩かけてじっくりと発酵させた生地を、職人の手で丁寧に焼き上げています。
すべて個包装で提供されるため、ギフトにもぴったりな北九州生まれのプチ贅沢です。


美味しさの秘密は「天然酵母」と「時間」
ひとつひとつ、職人の手から生まれる三日月クロワッサンの美味しさには、深みがあります。
その秘密は、素材へのこだわりと時間をかけた丁寧な製法にあります。
天然酵母が生み出す、やさしい甘みと香り
三日月屋のクロワッサンは、厳選された天然酵母を使用。
小麦本来の風味を引き出し、自然な甘みと香りをまとった、やさしい味わいが特徴です。
丸一日かけて発酵。時間が生む旨み
低温でじっくり発酵させた生地は、24時間かけて熟成。
この待つという工程が、外はパリッと中はもっちりという独特の食感を生み出します。
噛むたびに広がるバターの香りと旨みは、まさに職人技の結晶。
手作業による、こだわりの折り込み技術
クロワッサンの命である層は、すべて手作業で折り込まれています。
熟練の職人が丁寧に仕上げた層は、ひとくちごとに食感と風味のグラデーションを楽しめます。
機械では決して出せない、やさしさとぬくもりが詰まった一品です。


豊富なフレーバーで、何度でも楽しめる!
三日月クロワッサンの魅力は、その美味しさだけではありません。
バリエーション豊かなフレーバーで、何度訪れても飽きることがないのです。
定番のプレーンをはじめ、どれも素材の風味をいかした優しい味わい。甘すぎず上品なので幅広い世代に好まれています。
高級感がギフトにも最適!三日月屋のクロワッサン
三日月屋のクロワッサンはすべて個包装になっていて写真のように高級感のある袋に入っています。







開ける前から「これは特別なクロワッサンかも」と感じさせてくれる包装紙。落ち着いた和モダンのデザインで、高級感が漂います。
初めての方にも間違いなし!人気3フレーバー
今回購入したのは、三日月屋でも特に人気のある3種類。
どれもリピーターが多く、初めての方にもおすすめの定番シリーズです。


三日月屋のクロワッサンをおいしく食べる方法
せっかくなら、いちばん美味しい状態で味わいたいですよね。
実はちょっとしたコツを押さえるだけで、お店の焼きたてに近い味わいが楽しめます!
冷凍クロワッサンの場合
お取り寄せなどで手に入るクロワッサンは、ほとんどが冷凍。
だからこそ、解凍&温め方が美味しさのカギになります!
1. 常温で自然解凍
まずは30分〜1時間ほど室温で置いて、自然に解凍します。
完全に解凍しきらなくてもOKですが、冷たいままだと中まで温まりにくいので、軽く常温に戻すのがおすすめです。
2. トースター or オーブンで焼き直し(リベイク)
オーブントースターの場合
アルミホイルで包むか、ふんわり上にかぶせて、1000Wで2〜3分。
表面が焦げやすいので、途中で様子を見て調整を。
オーブンの場合
200℃に予熱したら、アルミホイルをかぶせて3〜5分焼きます。
バターの香りがふわっとして、表面がパリッとしたら食べごろ。
常温クロワッサンの場合(解凍済み・店舗購入など)
そのまま食べてももちろん美味しいですが、軽く温めるだけで風味がぐっとアップ!
おすすめはオーブントースターで1〜2分。
アルミホイルで包んであげれば、焦げずに焼きたて感が復活します。
トースターで焼くと…こんな感じ!


クロワッサンの命とも言える層
美しい層を生み出しているのが、熟練の職人さんによる丁寧な手作業。
何度も生地を折り重ねて、絶妙な力加減で成形されることで、あのパリッと香ばしく、中はふんわりしっとりとした理想的な食感が生まれます。
さっそく、断面をみる▼





どのフレーバーにも共通して感じる魅力が、この美しい断面。
何層にも折り重なった生地のラインがくっきりと見えて、思わず見とれてしまうほどです。
気になる味は?実食レビュー!
▶ 王道の「プレーン」
まずはやっぱり基本のプレーンから。
一口食べれば、ふわっと香る上質なバターの香り。シンプルなのに奥深い味わいがじんわり広がっていきます。
まさに「基本にして最強」なクロワッサン。素材の良さをしみじみ感じる、王道の一品です。
▶ 優しい甘さの「メープル」
一見控えめだけど、食べ進めるごとにじわ〜っと広がるメープルの香り。
しつこくない甘さと、芳醇な風味が絶妙にマッチしてクセになる味わいです。
甘いのが苦手な方にもおすすめできる、上品で落ち着いた美味しさです。
▶ 和テイストが光る「きなこ」
ちょっと変わり種?と思いきや…これが大当たり!
香ばしいきなこがたっぷりとまぶされた生地の中には、とろ〜り特製クリーム。
このクリームときなこのハーモニーが絶妙で、思わず「もう一個…」と手が伸びてしまいます。
和スイーツ好きにはたまらない満足度の高い一品です!
どこで買えるの?
三日月屋のクロワッサンは、地元・北九州での店舗販売のほか、福岡市内や主要駅などでも手に入れることができます。さらに、オンラインでも購入可能ですので、遠方の方へのギフトにも最適です。
購入先 | 特徴 |
---|---|
三日月屋公式オンラインショップ | ・全種類が揃っている(限定商品あり)・熨斗・ギフト包装に対応・冷凍便で届く |
楽天市場 | ・ポイント還元あり・セールやクーポンでお得に買えることも・一部商品の取り扱い |




贈り物にもぴったり。高級感のある専用箱入り
三日月屋のクロワッサンは、贈答用には落ち着いたカラーの専用ギフト箱に丁寧に詰められます。
シンプルながら高級感があり、どんな方にも安心して贈れる上品な仕上がり。
手提げ袋もセットになっているため、目上の方やフォーマルなシーンの手土産にもぴったりです。
三日月屋クロワッサンの賞味期限は?保存方法で変わるポイントを解説!
三日月屋のクロワッサンとっても美味しいですが、せっかくなら最後まで美味しく食べたい!
そこで気になるのが「どれくらい日持ちするの?」ということ。



実は、保存方法によって賞味期限が大きく変わります。
購入方法ごとに、わかりやすくまとめてみました!
【冷凍保存の場合】賞味期限:製造日 or 出荷日から約4週間
オンラインショップなどで購入すると、基本的に冷凍状態で届きます。
家庭の冷凍庫でそのまま保存OK。急速冷凍されているので、焼きたての美味しさがしっかりキープされています。
食べきれない場合は、1つずつラップに包んで保存すると取り出しやすく便利!
【解凍後】賞味期限:解凍日を含めて3日以内
解凍後は、3日以内を目安に食べ切るのがベスト。
一度解凍したものを再冷凍するのは、品質が落ちる可能性があるので避けましょう。
【店舗で購入した場合(常温)】賞味期限:購入日を含めて2〜3日程度
お店で購入してすぐに食べる予定なら、常温保存もOK。
ただし、気温や湿度によって状態が変わるのでなるべく早めに食べるのがおすすめ。
【パイクロワッサンの場合】常温で約4週間
三日月屋には「パイクロワッサン」という別タイプもあり、
こちらは製造日から常温で4週間保存可能という記載があります。
※通常のクロワッサンとは異なる商品なので、購入時にご確認くださいね。
【結果】冷凍保存がおすすめ!
三日月屋のクロワッサンは、焼きたてを急速冷凍して届けてくれるので自宅でもおいしく楽しめます!
-
冷凍なら約4週間保存可能
-
解凍後は3日以内に食べ切る
-
常温は2〜3日が目安
-
パイクロワッサンは別商品で常温4週間OK!
三日月屋クロワッサンはお土産・お取り寄せにおすすめ!


さらに、クロワッサンだけでなく、素材や製法にこだわったアレンジ商品も人気。
今回はその中から2つをご紹介します。
三日月屋の「パイクロワッサン」、これサックサク!
ミニクロワッサンをパイみたいに仕上げたサクサク食感がたまらない!
ザラメのシャリシャリ感とバターの香りが、もう口の中で幸せ広がるお菓子です。
しかも常温で4週間も日持ちするから、お土産にもぴったり!


「生パイクロワッサン」も登場!
通常のパイクロワッサンとは全然違う!しっとり柔らかくて、クロワッサンに近い食感です。
バターの香りもグッと強くて、口の中が幸せいっぱい。
ただし、賞味期限は短め(常温で3日ほど)なので早めに食べるのがおすすめ。
定番のパイクロワッサンと食べ比べてみると、意外な違いが楽しめますよ。


三日月クロワッサンが選ばれる理由
天然酵母と厳選素材から生まれるクロワッサンは、外はカリッと香ばしく、中はもっちり食感。
朝食にはもちろん、コーヒーや紅茶のおともにもぴったり。
フレーバーが豊富だから気分に合わせて選べるし、自分用のちょっとしたご褒美にも、手土産やギフトにも喜ばれます。
三日月屋のクロワッサンをきっかけに、あなたも九州のおいしい旅を始めてみませんか?
▶ 他のおすすめお取り寄せグルメはこちらからチェック!