九州産紅はるか焼き芋をお取り寄せ!専門店「紅茶房」の実食レビュー

本ページにはプロモーションが含まれています

紅茶房の紅はるか焼き芋|九州発・お取り寄せスイーツ

九州産の紅はるかだけを使った焼き芋専門店「紅茶房」。
じつはここ、全国でもめずらしい焼き芋のお取り寄せ専門店なんです。

(お店の詳しい紹介は、こちらの記事でまとめています!)

前回は人気の「スイートポテトチーズケーキ」をレビューしましたが、今回はやっぱり本命の 「紅はるか焼き芋」 を実食レビューしていきます。

ねっとり甘い焼き芋が、いつでも好きなときに食べられるなんて!
お取り寄せならではの贅沢ですよね。

目次

焼き芋専門店「紅茶房」の紅はるかとは?

畑から選び抜いた九州産さつまいもを久留米から直送

福岡・久留米の工房では、九州各地の畑から独自に選び抜いたさつまいもを使用。

素材本来の甘さと旨みを最大限に引き出すため、低温調理で「蒸し」と「焼き」を組み合わせた特別な製法で仕上げています。

時間をかけてじっくり加熱することで、余分な水分が飛び、うまみがぎゅっと凝縮。
ひと口食べれば、しっとりとろけるような口あたりと、ねっとり濃厚な甘みが広がります。

焼き上がったお芋は久留米から直送でお届け。ご自宅でいつでも本格的な焼き芋を楽しむことができます。

芳醇な甘さが魅力の鹿児島県産さつまいも

鹿児島県鹿屋市で育ったこのさつまいもは、ひと口食べるとまるでフルーツのような上品で芳醇な甘さが広がります。

薄皮まで美味しく食べられるのが特徴で、冷やしてアイスと一緒に楽しむのもおすすめ。

栗のような旨味と濃厚な甘さが魅力の熊本県大津産さつまいも

熊本県大津町は、全国でも有数のさつまいも産地。肥沃な土壌と昼夜の寒暖差が、美味しい芋を育てます。

このさつまいもは、まるで栗のようなホクホク感と豊かな風味が特徴。ひと口ほおばると、口いっぱいに広がる濃厚な甘さに思わず笑顔になってしまいます。

「知る人ぞ知る幻の芋」と呼ばれるほど希少で、食べた人を虜にする味わい。

優しい甘さとしっとり食感 ― 福岡県産さつまいも

九州の中でも福岡県は、実はさつまいもの隠れた産地。温暖な気候と豊かな土壌で育った福岡の芋は、すっきりとした甘さと、しっとりなめらかな食感が魅力です。

焼き芋にすると優しい甘みがじんわり広がり、スイーツ感覚で楽しめるのもポイント。

「鹿児島の王道」「熊本の濃厚」に対して、福岡はバランスの良い甘さが特徴。毎日食べても飽きがこない、そんな魅力があります。

\オンラインショップで見てみる/

美味しさだけじゃない、丁寧な梱包で安心

商品ごとに丁寧な作り方ガイド付き

作り方はとても簡単。袋に切り目を入れて、そのままレンジで加熱するだけでホクホクのお芋が楽しめます。

ただ私は、せっかくなら皮のパリッと感も欲しかったので、仕上げにトースターで軽く焼いてみました。これが大正解!

皮を割ったときのパリッと感と、同時に広がる甘い香り。これだけで幸せ気分になれます。

\お取り寄せサイトで見てみる/

今回は鹿児島県産と熊本県産を食べ比べ!

今回は鹿児島県産と熊本県産のさつまいもをお取り寄せしてみました。

箱を開けてみると、その立派な大きさにまずびっくり!想像以上に存在感があり、届いた瞬間からワクワク!!

しかも、ひとつひとつが個包装になっているので、とても便利。
食べたいときに必要な分だけ取り出せるし、冷凍庫にもそのまま入れやすいのが嬉しいポイントです。

熊本県産の焼き芋を実際に食べてみた

ひと口食べてまず思ったのは――とにかく美味しい!そして甘い!
噛むほどに甘さの奥からじんわり旨みが広がってきて、ただ甘いだけじゃないんです。濃厚なのにホクホク、しかもしっとりしていて感動レベルでした。

これまで何度か冷凍焼き芋を購入したことはありますが、正直ここまで美味しいものには出会ったことがありません。まさに別格の味わいです。

そのまま食べてもスイーツのように満足感があるのですが、熱々に温めてバターを絡めてみるとコクが加わり、また違った美味しさに。

冷めても美味しくいただけるので、時間が経って味が落ちないのも嬉しいポイント。

\公式サイトで確認する/

鹿児島県産の焼き芋を実際に食べてみた

トースターで焼いてから割ってみると…皮はやわらかくて、中からはじゅわっとみずみずしさがあふれます。

そして一口食べた瞬間、思わず口から出たのは――「うまー!」。シンプルだけど、それが一番ぴったりな感想でした。

水分が多いのに、ちゃんと味が濃くてすごく甘いんです。しっとり、ねっとり感もしっかりあって「これぞ焼き芋!」って感じ。

しかも、このみずみずしさのおかげで、半解凍でアイスみたいに食べるのも最高でした。温めてホクホクで食べても、冷やしてスイーツっぽく食べても美味しいから、二度おいしいお芋です。

結果:これは間違いなくおすすめ!

どちらの焼き芋も、自信を持っておすすめできる美味しさでした。正直、普段お店で焼き芋を買う機会がある方には、「ぜひ一度こちらで取り寄せてみてほしい!」と思うくらい。

ひとつがずっしり大きくて食べごたえがあり、一本でしっかり満足できるので、焼き芋好きには間違いなく刺さる一品です。

しかも冷凍で届くから、冷凍庫にストックしておけば、食べたいときにいつでも本格的な焼き芋が楽しめるのも最高のポイント。

送料のことを考えると、まとめ買いをしてストックしておくのが断然お得になります。

ちなみに、同じお店で作っているスイートポテトケーキも大人気!

紅茶房の焼き芋が「おとりよせネット」で高い評価!

  • ベストお取り寄せ大賞2024 食材・調味料部門 銅賞
  • オズモール賞 特別賞

をW受賞✨

受賞したのは、人気の「九州産紅はるか焼き芋 冷凍食べ比べセット(200g×4パック×2種)」です。
鹿児島産と熊本産の紅はるかを食べ比べできる贅沢な内容で、ねっとり甘くてしっとり食感の焼き芋が、自宅で手軽に楽しめると好評。

こうして専門家やユーザーから評価されているのは、日ごろから品質やおいしさを大切にしている証拠ですね。

\公式サイトで見てみる/

14日間返金保証とは?

「紅茶房」の焼き芋には、商品到着から14日以内なら全額返金してもらえる安心保証がついています。

万が一、「思っていた味や食感と違う…」と感じても返品可能(※不良品以外の返品は送料自己負担)。
贈り物にも安心して選べるサービスなので、初めてのお取り寄せにもおすすめです。

それだけ、商品に自信をもって提供しているということですね。

焼き芋好きなら試すべき!紅茶房の紅はるか

焼き芋って、ほんとにおいしい。
コンビニやスーパーで買うのもいいけど、「紅茶房」の紅はるか焼き芋は別格です。

ねっとり甘くて、食べるたびにしあわせ気分。
焼き芋好きなら、一度はここで買ってみてほしいな〜と思います。

一度食べたらファンになる紅茶房の焼き芋。
福岡には、このほかにもおすすめのお取り寄せグルメがいろいろ!
▶福岡のお取り寄せまとめはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次