【佐賀・呼子名物】萬坊のいかしゅうまいをお取り寄せ|一度食べたら忘れられない味

本ページにはプロモーションが含まれています

全国にファン多数!呼子名物「いかしゅうまい」の魅力

佐賀県・呼子といえば、新鮮なイカが名物の港町。
呼子をドライブ中、立ち寄ったお店で私は萬坊の「いかしゅうまい」と出会いました。

ふわふわ、プリプリ…と一度食べたら忘れられない食感。
イカの旨みがじんわり広がり、思わず虜になってしまったのです。

この記事では、そんな感動の出会いをもう一度味わいたくて取り寄せてしまった「萬坊のいかしゅうまい」の魅力をご紹介します。

目次

佐賀・呼子とは?玄界灘の恵みあふれる港町

佐賀県北部に位置する呼子(よぶこ)は、玄界灘に面した港町。
日本有数の漁場として知られ、古くから新鮮な海の幸に恵まれてきました。

呼子といえば「イカ」!

昭和44年ごろに始まった「イカの活き造り」が大評判になり、今では「イカ=呼子」と言われるほど有名です。

醤油をかけると、イカが動いてビックリ!
その新鮮さに思わずテンションが上がります。

透明でコリコリの食感、噛むほどに甘みが広がって…
一度食べたらやみつきになる美味しさです。

日本三大朝市・呼子朝市

呼子のもうひとつの名物が 「呼子朝市」
約200m続く通りには、イカやウニ、アワビ、干物などがずらり!

地元の人とのやりとりも楽しく、朝から活気にあふれる雰囲気を味わえます。

呼子で過ごすひととき

呼子で過ごす時間は、なんだかゆったり。
海を眺めて、美味しい魚介を食べれば、心もお腹もすぐに満たされます。

萬坊のいかしゅうまいとは?

いかしゅうまい発祥の店「萬坊」

佐賀県呼子町にある「萬坊(まんぼう)」は、いかしゅうまい発祥のお店として有名です。

萬坊のいかしゅうまいが特別なのは、素材と作り方へのこだわり。
新鮮ないかのすり身を100%使い、卵や玉ねぎと合わせて丁寧に練り上げています。だからこそ、ほかにはない贅沢な風味が生まれるんです。

さらに、一つひとつを職人さんが手作業で仕上げることで、あのふわふわ&プリプリ食感が完成。

日本初の海中レストラン

萬坊は、いかしゅうまい発祥のお店であり、さらに日本で最初にできた「海中レストラン」としても知られています。

呼子の海に伸びる桟橋を渡って店内に入ると、中央にはドーンと大きないけす。
まるで水族館に来たみたいなワクワク感が広がります。

席はいけすをぐるりと囲むように並んでいて、食事をしながら海の中をのぞいている気分に。
イカや魚が泳ぐ姿を眺めながらいただく料理は、ここでしか味わえない特別な体験です。

子どもも大人も思わずテンションが上がってしまう、呼子ならではのレストランですよ。

冷凍タイプで届く「いかしゅうまい」

萬坊の「いかしゅうまい」は冷凍タイプで届きます。
箱も上品なデザインで、お取り寄せや贈り物にも良いですね。

冷凍だから保存期間も長めで、食べたいときに蒸すだけで、できたての美味しさを楽しめます。

萬坊の「いかしゅうまい」には、便利なたれとからしがセットになっています。

保存期間は 冷凍で約5ヶ月
ただし、解凍後や開封後は風味が落ちやすいので、できるだけ早めに食べるのがおすすめです。

萬坊「いかしゅうまい」調理方法まとめ

調理方法所要時間特徴おすすめシーン
蒸し器冷凍:10〜15分冷蔵:約8分ふっくら&プリプリで本格的家族の食卓に/来客時
レンジ冷凍:2〜3分手軽で時短、忙しいときに便利ひとりランチ/おやつ
揚げる数分外はサクサク、中はふわふわおつまみ/お弁当のおかず

蒸し器がない場合でも大丈夫!フライパンを使えば手軽に蒸せます。
▶詳しい方法は こちらの記事でチェック してください。 

萬坊のいかしゅうまいを味わってみた

ひと口食べてまず思うのは、「なにこれ、ふわっふわ!」という驚き。口に入れた瞬間にほどけるようなやさしい食感で、ついつい次のひとつに手が伸びちゃいます。

味は、いかの旨みがしっかり凝縮されていて、そこに玉ねぎの甘みがほんのりプラス。全体がすごく上品で、軽いのにちゃんと満足感があります。

付属のポン酢やからしをかければ、さっぱり感が加わってまた違ったおいしさに!

そのまま食べても十分おいしくて、「どっちにしよう?」と迷うのも楽しみのひとつです。

いかしゅうまいはどこで買える?

サイト名特徴
公式オンラインショップ(萬坊)冷蔵・冷凍タイプを選べる場合あり。ギフト用セットや限定商品も充実。
Amazon(萬坊ストア)すぐ届きやすく、まとめ買いもしやすい。レビューも多く参考になる。
楽天市場(萬坊ストア)ポイント還元がお得。ショップごとのキャンペーンで割引も狙える。
イオン九州オンライン
九州の名産品と一緒に注文できる。セールやキャンペーン対象になることも。
Yahoo!ショッピングPayPayポイントが貯まる・使える。タイムセールやクーポンが豊富。

【佐賀・呼子】萬坊のいかしゅうまいの楽しみ方

  • ご飯のお供に:炊き立てご飯と相性抜群。冷めても美味しく食卓の定番に。
  • お酒のおつまみに:いかの旨みが日本酒・焼酎にぴったり。晩酌をちょっと贅沢に。
  • おもてなしやギフトに:高級感があり、贈り物や特別な食卓にも最適。
アレンジレシピ
  • あんかけにして、とろ〜り贅沢な一品に
  • お吸い物やお味噌汁に入れて、やさしい旨みをプラス
  • 揚げてサクふわ食感を楽しむ

揚げいかしゅうまいを作ってみた!

蒸して食べても美味しい呼子萬坊のいかしゅうまい。
今回はひと工夫して「揚げしゅうまい」に挑戦しました。

外側の皮はサクサク、中からはじゅわっと旨みが広がり、食感のギャップが最高!

子供たちも「これ好き!」と大喜びで、我が家では揚げたいかしゅうまいが大人気メニューになりました。

ギフトにも自宅用にもおすすめ

呼子萬坊のいかしゅうまいは、見た目も上品で高級感たっぷり。
お歳暮やお中元などのご挨拶や、大切な方への贈り物にもぴったりです。

呼子の味をおうちで気軽に楽しめる萬坊のいかしゅうまい。自分用にもおすすめですよ。

ほかにも九州各地のおいしいお取り寄せを紹介しています。気になる方はこちらもどうぞ!
九州のお取り寄せ一覧へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次